●第23回 具だくさん豚汁

第23回目のレシピは豚汁です。

豚汁は味噌を使用するため鉄分が高くなりやすく、鉄制限食としては難易度の高いレシピとなります。汁が多いと鉄分摂取が多くなるので、鉄分を抑えるためには具だくさんにするのが基本です。

今回のレシピの具では、ほうれん草が一番鉄分が高く(1人前で0.5mg)、続いてごぼう(1人前で0.2mg)となります。

ほうれん草のかわりに小松菜を使用するとさらに鉄分が高くなるので注意が必要です。鉄分が気になる方は、ほうれん草の量を減らすか水菜を使用すると良いでしょう。

季節の具材を加えると何度でも豚汁を楽しめます。ぜひ、お試しください。

●材料
■豚汁(2人分)
・だいこん、にんじん、ごぼう、ほうれん草、長ねぎ 各50g
・しいたけ 2枚(40g)
・さといも 1個(30g)
・こんにゃく 50g
・豚肩ロース肉 50g
・麦みそ 大さじ3
・しょうゆ 小さじ1
・だし 3カップ
・ごま油 少々


●1人分の栄養素
熱量 170.2kcal
鉄分 1.8mg
タンパク質 10.0g
脂質 6.7g
糖質 18.9g
塩分 2.7g

野菜は食べやすい大きさに切り、こんにゃくはちぎる。

鍋にだしと肉を入れ、5分ほど煮たら1を加えさらに5分煮る。

みそを溶きいれ、しょうゆを加えて味を調えごま油をたらす。
   

料理/みないきぬこ 撮影/山本尚明 栄養計算/星野博美(デルタクリニック)




HOMEごあいさつ診療のご案内施設・設備のご案内肝臓病教室・講演会のご案内研究レポート
セカンドオピニオントピックス交通案内リンク資料請求
個人情報保護について
医療法人社団風韻会 行動計画
医療法人社団風韻会デルタクリニック
埼玉県所沢市くすのき台2-5-1 サンウィンズビル3F
TEL:042-996-5157
Copyright (C) Delta Clinic All Rights Reserved.