●第39回 冷やし中華

第39回のレシピは冷やし中華です。

夏が近づくと食べたくなる冷やし中華。具材で鉄分を調整できます。今回はささみと海老を使用することで鉄分を抑えて、卵を使えるようにしました。栄養バランスのとれた冷やし中華です。ぜひ、お試しください。

●材料
■冷やし中華(2人分)
・中華麺 2玉
・鶏ささみ 2本
・えび 6本
・A(塩、こしょう各少々 酒大さじ1)
・たまご 1個
・セロリ 50g
・トマト 小1個
・もやし 50g
・B(にんにくすりおろし 少々 塩小さじ1/4 こしょう少々 ごま油小さじ2)
・C(中華スープ 2カップ 酢、しょうゆ 各1/4カップ みりん 大さじ2)


●1人分の栄養素
熱量 632kcal
鉄分 1.9mg
タンパク質 33.6g
脂質 9.5g
糖質 95.0g
塩分 5.6g


冷やし中華


ささみはフォークで所々さし、Aをもみ込み5分ほどおく。ラップをしてレンジに3分かける。粗熱が取れたらほぐしておく。

たまごは薄焼き卵を作り、千切りにする。セロリは斜め薄切りにし、もやしと一緒にBで和えレンジに1分かける。トマトはくし切りにする。
鍋にCを入れて煮立たせ、粗熱が取れたら冷ましておく。

麺を表示に従って茹で、残り1分前にエビも一緒に茹でる。冷水でよくすすぐ。
器にめんをのせ、具をトッピングし、つゆをかける。

料理/みないきぬこ 撮影/山本尚明 栄養計算/星野博美(デルタクリニック)




HOMEごあいさつ診療のご案内施設・設備のご案内肝臓病教室・講演会のご案内研究レポート
セカンドオピニオントピックス交通案内リンク資料請求
個人情報保護について
医療法人社団風韻会 行動計画
医療法人社団風韻会デルタクリニック
埼玉県所沢市くすのき台2-5-1 サンウィンズビル3F
TEL:042-996-5157
Copyright (C) Delta Clinic All Rights Reserved.